
政策
軍事・外交
軍事力強化・防衛費の更なる増額
外国人労働者の賃金削減
日本人の賃金UP
外国人参政権反対
外国人による企業買収・土地買収の規制
外国人への生活保護を規制
北方領土、竹島返還
ロシアと対立を防ぐためロシアへの経済制裁緩和
中国への経済制裁を少し強める(主に食品)
北朝鮮拉致被害者の救済
放射能対策をした上で核兵器所持
教育・子育て
小学校から政治に興味を持てるような教育の実現
国の伝統文化に誇りを持てるような教育の実現
給食費無償化
高等学校を無償化
産休・育休を取りやすい環境作り
育児用品の無償化
教職員による労働組合の解散
内申書の廃止
教科書及び授業内容の見直し
社会科学習の強化
給食費無償化NHKを民放化
学校で支給されているタブレットPCのサイト閲覧規制を撤廃(危険サイトだけ規制)
朝鮮学校無償化撤廃
エネルギー
太陽光発電設置の制限(リチウム電池)
全固体電池の開発を加速
電力不足にならない国を実現(火力発電増設・原発再稼働)
ガソリン税廃止
レジ袋・ゴミ袋無償化
ドリーム燃料(人工石油)の開発を加速
地球温暖説が真実かどうか議論(理系の人を集めて議論)
医療・食
医療費の無料化
酒税増税
食品添加物の規制
食料自給率UP
農業、水産業の強化
福祉
年金増額
タクシー料金を国が負担
介護施設に補助金
デジタル・情報
サイバー攻撃対策の為ホワイトハッカーへの給料増額
携帯電話料金引き下げ
災害対策
海沿いで南海トラフで津波が起こると予想される地域には500mに一箇所高台を設置
大地震が予想される地域には鉄筋コンクリートの家を推奨させ補助金を出す
経済・その他
消費税廃止
大企業の法人税増額
宗教法人税の導入
同性婚反対
選挙権年齢を12歳に引き下げ
被選挙権年齢を18歳に引き下げ
国会議員の給料減額
高速道路料金減額
放送法64条を改正しNHKの受信料をスクランブル化
マイナンバーカードシステムを改正
国会議員の給料を減額
暴力団・暴走族への罰金増額
カルト宗教解散
宗教法人に課税
農地法を改正し農地の売買が簡単に出来ることを実現
スパイ防止法の制定
SDGs取り組み停止
選択的夫婦別姓に断固反対